【立川】訪問看護 常勤(正看)オンコール対応あり/年収410~610万円/福利厚生充実 10028

応募終了期限まであと5日
掲載予定期間: 6/15(土)〜7/4(木)

給与
月給 280,000円〜406,000円

交通
多摩モノレール 泉体育館

職種
正看護師

募集内容

職種 正看護師
給与 月給 280,000円〜406,000円
勤務地 東京都立川市幸町
最寄駅 多摩モノレール 泉体育館
勤務時間 就業時間:8:45~17:45
休憩時間:60分
時間外労働:残業月10時間程度
休日 4週8休以上(年間休日115日)日祝日固定休 夏季休暇5日、年末年始休暇6日(12/29~1/3) ※土曜日は月1回程度半日勤務の時あり(出勤の際は平日に振替休み) 慶弔休暇、有給休暇(入職時に10日付与)、育児休暇、産前産後休暇
業務内容 訪問看護ステーションでの看護業務

具体的な業務内容
・血圧、脈拍、体温などの測定、病状のチェックなど
・排泄、入浴の介助、清拭、洗髪など
・在宅酸素、カテーテルやドレーンチューブの管理、褥瘡の処置、リハビリテーションなど
・在宅での看取り
0歳から高齢の方まで対象です。
利用者様 小児〇 精神〇 神経難病〇 ターミナル〇
1日の訪問 5~6件(30分の訪問含む)※電動自転車又は社用車にて移動
オンコール対応あり(月4~6回程度担当)※実働は月に1~2回程度。時期にもよるがオンコールが鳴らないように日中に可能な限り声をかけたりして対応するようにしているとのことです。
介護保険:医療保険の割合 7:3
1人のご利用者様に対して複数人が関われるような体制をとっていますので、緊急時には自身だけでなく他のスタッフも対応できるような体制を構築しています。
応募資格 正看護師
普通自動車免許(自動車に乗って利用者様宅に訪問します。)
その他 給与月給280,000円~406,000円
基本給226,050円~350,900円
訪問手当30,000円
住宅手当13,700円
オンコール待機手当(2,400円※日曜日、2,000円※土曜日、1,600円※平日)
賞与 前年度実績3.0ヶ月
昇給 年1回
想定年収410万円~610万円ほど

臨床経験20年目安給与
月給397,300円 基本給344,000円
賞与 1,032,000円(前年度実績3.0ヶ月)
想定年収580万円程
・4週8休性
・日祝固定休み
・車通勤可
・駅近
・年間休日115日
・夏季休暇5日
・長期休暇取得可能
・20代、30代スタッフが活躍中
・残業少なめ
・お休み調整可
・資格取得支援制度あり
・退職金制度あり
・医療費補助制度あり
社会保険完備、通勤交通費(公共交通機関利用実費、自転車・バイク・自動車は距離に応じて)、昼食補助あり、ユニフォーム貸与、外靴・防寒具・雨具補助有、退職金制度あり(勤続2年以上)、一人一台ipad貸与
定年60歳(再雇用制度・勤務延長あり上限65歳まで)
◇訪問看護未経験者歓迎
◇ブランク歓迎
◇経験者歓迎(経験不問)
◇訪問看護のご経験がある方歓迎
◇学歴不問
◇第二新卒歓迎
◇主婦・主夫歓迎
◇子育てママ在籍中
◇子育てパパ在籍中
◇綺麗な職場で働きたい方
◇仕事とプライベートのON/OFFをはっきりさせたい方
◇ご家族とのご予定などで休暇を取りたい方
◇看護業務をより良くしたいと思っている方
◇安定して稼ぎたい方
◇教育体制のある職場で働きたい方
◇利用者さまとコミュニケーションをしっかりとりたい方
◇スタッフ同士が親しみやすい職場で働きたい方
◇ゆくゆくは管理職になりたい方

こちらは、地域の中核病院が母体の訪問看護ステーションです。立川市、武蔵村山市を中心に近隣で9つの訪問看護ステーションを運営しています。

特徴としては、病院系列なので0歳~100歳まで幅広い利用者様の対応を行っているとのことですが中心は高齢者の方になります。
各訪問看護ステーション近くにあり連携していますので、訪問する範囲は限られており広くありませんので移動時間が短く効率的に訪問することができます。自動車での訪問だけでなく、近場は電動自転車で訪問する場合もあります。

比較的医療依存度の高い方の対応は積極的でターミナルの対応も多いと伺っていますが、ステーションの数が多いので分散できており、日中にしっかりと対応しているのでオンコールの夜間の出動もそんなに多くないように対応できていると伺っています。

教育体制が充実しており、訪問看護が未経験の方でも歓迎です。丁寧なOJTと研修により一つひとつ確実にステップアップしていくことができます。訪問看護ステーション独自の教育委員会があり、全ステーションで統一した教育が受けられます。
ただし、比較的医療依存度の高い利用者様も多いので、臨床経験としては3年以上あることが望ましいかと思われます。

病院内の託児所の利用が可能です。
0歳~小学3年生までを対象に、通常の保育以外にも病児保育を行っており、ママさんナースにも安心の環境です。

お問い合わせ先

法人名 株式会社TRI SUPPORT