馬込駅/認可園/保育士常勤/賞与5ヶ月/福利厚生充実/壁面装飾なし/ピアノ苦手OK

応募終了期限まであと5日
掲載予定期間: 6/15(土)〜7/4(木)

給与
月給 206,000円〜328,500円

交通
都営浅草線「馬込駅」徒歩7分

職種
保育士

募集内容

職種 保育士
給与 月給 206,000円〜328,500円
勤務地 東京都大田区南馬込1-24-9
最寄駅 都営浅草線「馬込駅」徒歩7分
勤務時間 7:00~20:45の内実働8時間
※週40時間の変形労働シフト制
休憩60分
休日 月9日休み (土)・日・祝  年間休日115日~120日
業務内容 保育業務全般
多くの職員を配置し、原則的に全クラス「正職員による複数担任制」を採用しているため、一人ひとりの興味や関心に寄り添えるほか、日中でも書類作成などの事務作業を行うことができたり、研修参加や有給休暇の取得をしやすくしています。

パソコンやデジカメを数多く用意したり、延長保育の電子決済もできるICカードを活用した園児の登降園データ管理システムの導入など、業務効率アップのための環境づくりにも惜しみなく取り組んでいます。
応募資格 保育士
その他 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
再雇用制度,社会保険完備
賞与あり,昇給あり,住宅手当あり,皆勤手当あり,処遇改善手当あり

~対話保育とは~
『対話保育』とは、子どもたち一人ひとりと対話をおこない、子どものひとつひとつの言葉を大切する本当の「子ども主体」の保育のことです。

つばさ福祉会の目指す保育は、子どもの興味や好奇心から湧き出る「知りたい」や「やってみたい」という意欲(内的動機づけ)を活かし、子どもと大人が一緒に「つくる」保育です。そのためプログラム的な保育はありません。

実際、当法人の保育園では、子どもたちに「何がしたいかな~」と問いかけることから一日が始まります。子どもたち自身が「これがやりたい!」を自分で考え、選び、行動できるように寄り添うことで、一人ひとりの健やかな発育と自主性・創造性を育んでいます。

子ども自身が興味関心を持って取り組む活動は、自発性や行動力、集中力など様々な面で発育を促し、「学ぶチカラ」が育てます。目の輝きや表情も、大人が決めたプログラムを実行する時とは驚くほど違います。

お問い合わせ先

法人名 株式会社モード・プランニング・ジャパン