上井草保育園【杉並区/上井草駅徒歩9分】育児短時間勤務制度は入職後すぐに利用可能☆福利厚生が非常に充実しています♪

応募終了期限まであと5日
掲載予定期間: 3/21(金)〜4/9(水)
掲載予定期間: 3/21(金)〜4/9(水)
給与 |
月給 207,720円〜306,620円 |
---|---|
交通 |
西武新宿線 上井草駅から徒歩で9分 |
職種 |
保育士 |
募集内容
職種 | 保育士 |
---|---|
給与 | 月給 207,720円〜306,620円 |
勤務地 | 東京都杉並区上井草3-25-19 |
最寄駅 | 西武新宿線 上井草駅から徒歩で9分 |
勤務時間 |
7:30~19:30までの間で、1年単位の変形労働時間制 ・休憩:60分 ・残業:月平均5時間 |
休日 | ■日曜、祝日 ほかシフト制 育児休業(取得実績あり) 介護休暇(取得実績あり) 看護休暇(取得実績あり) 有給休暇(入職時から25日付与) 年末年始休暇 12/29〜1/3 法人が職員に指定した日 傷病休暇 慶弔休暇 等 |
業務内容 |
保育業務全般に従事いただきます。 ■社会福祉法人国立保育会は「かけがえのない命をはぐくむ場」という基本理念を掲げ、都内にて保育園を運営しています。 ■上井草保育園は、「子どもの自主性を引き出す保育」の実践をおこなっております。お子さま一人一人が自己選択、自己決定できる環境を整えながら、自己肯定感をはぐくんでまいります。また、お子さま一人一人が安心して過ごせるよう保護者の皆様、地域の皆様と協力しながら、全職員で愛情を込めて保育しています。 ■国立保育会は福利厚生が非常に充実しています☆ �@年次有給休暇:付与日数は、入職初年度 25 日からはじまります。また当該年度に取得しなかった年次有給休暇は次年度に限り繰り越すことが可能です。取得率は80%を超えています。 �A育児短時間制度:子育て中の職員が希望に応じて取得している育児短時間勤務制度(勤務時間選択申請により 1 日 6 時間・6時間 30 分・7時間勤務)があります。法的には、お子さまの年齢が満 3 歳までしか制度利用が認められていないところを、国立保育会独自の制度として、小学校 1 年生の修了まで利用可能としています。また、その育児短時間勤務制度は、入職後直ちに制度利用が可能です。 �B借り上げ社宅制度:社宅使用料は、家賃、共益費合わせて月額 82000 円までの15%と、82,000円超過分です。 �C職員給食:1 食 340 円で提供しています。ただし、一部実施していない施設があります。 �D研修制度:法人主催のオンライン研修、外部講師による研修や園内研修(他園職員も参加可能)も充実しております。 |
応募資格 | 保育士資格 |
その他 |
【正職員】 月給 207,720円 〜 306,620円 ・基本給:172,800円〜258,800円 ・地域手当:25,920円〜38,820円 ・処遇改善:9,000円 変則勤務手当 早番・遅番1回500円 ■昇給有 ■賞与 年2回(令和3年実績計4.55ヶ月分) ■通勤手当 上限20,000円/月 ■住居手当 ■扶養手当 ■変則勤務手当 ■遠隔地赴任手当 他 ■社会保険完備、確定拠出年金 ■退職金制度(勤続1年以上) ■退職金共済加入 ■定年制 一律60歳/継続雇用 65歳まで ■借り上げ社宅制度あり(月額82,000円まで・単身用/世帯用) ■傷病休暇制度(勤務外の怪我、病気の場合でも最大3ヶ月有給) 定員:200名 |
お問い合わせ先
法人名 | 株式会社アレンジ |
---|